2021/07/15

ファミリー層だけではなく1人暮らしの方でもペットを飼う方は沢山います。子供の教育や自分の楽しみから犬やネコを飼う方がいます。普通の一戸建て住宅に限らず、マンションや賃貸住宅でも小型の犬ならば規約で許されていることも多いこともあり、室内で飼育されることがあります。犬やネコを室内で飼う場合にはきちんとしつけをしておかないと近隣の住民とのトラブルの種にもなりまねません。
トイレのしつけが悪ければ握手の元にもなりますし、最近の住宅は床がフローリングであることも多く小さな犬でも足音が下階に響くこともあります。また、飼っているペットが駆けたり跳ねたりすることで床のフローリングが傷つくことがあります。フローリングは木材で出来ていますので硬いペットの爪で傷ができることもあります。賃貸住宅の場合、このようなペットによる傷は当然借主の責任になりますので補修が必要になってきます。
フローリングに出来た傷は程度の軽い浅いものや少し擦れた程度のものでしたら自分で補修することが出来ます。床の色と同じ粘度の高い補修用のワックスを上から塗ることで傷を目立たなくさせることが出来ます。このワックスはホームセンターなどで普通に販売されていますので簡単に入手することが出来ます。但し、あくまでも傷を目立たなくするものですので完全に傷が消えるわけではありません。
傷が深い場合や同系色のワックスが手に入らない場合などは、専門の業者に依頼してフローリングの取替えをしましょう。