2021/07/15

特殊な塗料をフローリングに固着させる技術がフロアコーティングであり、そのコーティング塗料の種類は実は多数あります。塗料の種類によって性能も大きく違っており、その特徴を押さえておくことがフロアコーティング選びでは非常に重要となってきます。最もよく知られているのはアクリル性のコーティング塗料です。いわゆるワックスのことであり、耐久年数が1年程度と短いのが難点ですが、費用の安さとセルフでも塗布しやすいため、今でも広く床材の保護として使われています。
ワックス同様に歴史があり、古くから用いられているコーティング塗料として、ウレタンもあります。ウレタンは耐用年数が3年から10年ほどあるウレタン樹脂塗料を固着させることでフローリングを保護します。水性と油性があり、耐性が違ってきますがどちらも価格はそこそこ安く、それでいて高性能です。摩擦に対して特に強い耐性があり、重たい家具などを引きずっても傷が残らないほど強力な保護力が期待できます。
価格は高めですが、高性能で紫外線にも耐性のあるコーティング塗料として、ガラスフロアコーティングもあります。その名称からも分かるように、塗料にガラス粒子が含まれており、光沢感や耐屈曲性、耐紫外線性も優れています。安全性の高い無機コートとなるため、ペットや赤ちゃんが住んでいる家庭環境でも安全に使用できます。フロアコーティングはこのように塗料の種類が複数あり、それぞれ独自の特徴を有しています。
品質にこだわったり、耐久年数や価格を重視したりと、自分の希望を反映させたフロアコーティングを導入できます。