窓のリフォームが今注目されています

リフォーム工事はとっても簡単

フローリングの修理について

time 2021/05/06

フローリングの修理について

住宅は新築して10年も経過するとあちこちが傷んできます。室内におけり洋室や玄関そして廊下などの床材であるフローリングも例外ではありません。特に椅子やテーブルそしてソファなどを置いている、ダイニングやリビングのフローリングの傷みが激しいようです。長い間同じ場所に椅子やソファを置いている場合に、重みによって椅子やソファの足の形にフローリングがへこむ場合があります。

この様なへこみの修理は熱いお湯を注ぐことで復旧できる場合があります。また椅子や重たいものを引きずって細かい傷が付く場合も多いようです。この様な場合の修理はホームセンターなどに、フローリング専用の修理用のクレヨンが販売されています。同色のものを選んで買ってきて傷の部分に塗ることで気にならなくなります。

フローリングの修理は合板などに単板を張った新建材より、1枚板でできた無垢材のほうが対応しやすいです。ですから住宅を新築する場合やリフォームをする場合は、価格は多少高くはなりますが新建材より無垢材を使用することをお勧めいたします。そして新築時やリフォーム時に余分に材料を頂き、保管しておくと後々修理で重宝する場合があります。ただ保管する場合は材料が割れたり曲がったりすることの無い様に、水平な状態で日が当たらず乾燥しない場所に置くようにしましょう。

無垢材を使用しておくと、たとえ傷だらけになっても、全面を研磨して塗装やワックスがけする事で新品同様に再生できるのです。

down

コメントする